剛剛請老大幫我抓這部戲的三首歌,一面聽又一面回想起劇情。一面逛著官網,一面又掉下眼神。最近剛看完原著的小說,好感動...
從官網抓下一些文章,大部份都是看的懂卻又沒辦法很好的翻譯出來。說這是我學日文愛日文的動機,也不為過呀!!(笑)
「朝の光」 池内亜也
この学校の玄関前に、壁が立っている。
その壁の上に朝の光が白んで見える。
いつかは、見上げてそっとため息をついた壁だ。
この壁は、私自身の障害。
泣こうがわめこうが、消えることはない。
けれど、この陽のあたる瞬間がこの壁にもあったじゃないか。
だったら、わたしにだって!
見つけ出そう、見つけに行こう。
-----
大意應該是說,在學校的牆邊站著,牆邊看到早晨的白光。而自己本身的缺憾就跟這個牆一樣。就算在怎麼哭泣可是牆還是會在。但是當陽光照進來的時候,牆就消失了。所以,要往陽光的地方去...
-----
面と向かっては素直に言えなそうだから手紙を書きます。
いつもそばにいてくれて、ありがとう。
励ましてくれて、ありがとう。
自分の夢を見つけて、生き生きと輝いている麻生くんをみると、
私も嬉しくなります。
いろんな事を学んで、いろんな人と出会って、
あなたはこれからもずっとずっと生きていく。
あなたの未来は無限に広がっている。
でも、私は違います。
私に残された未来は、何とかして生きる、それだけ。
たったそのことだけ。この差はどうしようもありません。
毎日、自分と闘っています。
悩んで、苦しんで、その気持ちを抑えこむので精一杯です。
正直に言います。
麻生くんといると辛いです。
あんなこともしたい、こんなこともしたい、
もし健康だったら出来るのに、と思ってしまうんです。
麻生くんといると、叶わない大きな夢を描いてしまうんです。
もちろん、麻生くんのせいじゃありません。
でも、うらやましくて、情けなくて、
どうしてもいまの自分がみじめになってしまうんです。
そんなんじゃ、前を向いて生きていけないから。
色々してくれて、ありがとう。
こんな私のこと、好きって言ってくれて、ありがとう。
何も返せないで、ごめんなさい。
もう、会えません。 亜也
-----
先是感謝麻生一直在他的身邊讓她覺得很開心,鼓勵著她讓她可以活下去。麻生的未來是無限的,可是自己的病沒辦法跟著他一直生活。很謝謝麻生喜歡他,自己沒有辦法回報他。不是麻生的錯,如果自己是健康的就好了。很對不起他,希望兩個人不要再見面了....
記的戲中麻生收到信開始痛哭,亞也還把他們的水族館回憶還給他。唉,媽媽叫亞也不要這樣對待麻生。亞也就問--我可以結婚嗎?爸媽一句話都說不出來....
------
日記の最後のページには、乱れた文字で「ありがとう」と書かれていた…。
最後一頁的日記,亂亂的字寫著謝謝....
------
あなたと会えなくなってもう1年が経ちました。
亜也、歩いてますか。ご飯が食べられますか。
大声で笑ったり、お話ができていますか。
お母さんがそばにいなくても、毎日ちゃんとやっていますか。
お母さんは、ただただ、それだけが心配でたまりません。
亜也は、電話も手紙も届かない、遠いところへ行ったんだよね。
幸せに暮らしているかなあ。元気でいるかなあ。
お母さんはそう思いたいの。
跟你不能見面已經經過了一年了,亞也,會走了跟吃飯了嗎?會大聲的笑也會說話了嗎?
媽媽一點也不擔心,亞也是到一個沒電話沒辦法寫信的遠方去了,
每天很幸福很健康的生活著,媽媽是這樣的想者....
「どうして病気は私を選んだの?」「何のために生きているの?」
亜也はそう言ったよね。
苦しんで苦しんで、たくさんの涙を流したあなたの人生が何のためだったのか、
お母さんは今でも考え続けています。
今でも答えを見つけられずにいます。
為什麼這個病會選到我,我是為什麼而活著,亞也總是這樣說著
很辛苦的流了很多眼淚的人生是為什麼
媽媽到現在還一直在想著這個問題,但是還是找不到答案
でもね、亜也。
あなたのおかげで、たくさんの人が生きることについて考えてくれたよ。
普通に過ごす毎日がうれしくて、あったかいものなんだって思ってくれたよ。
近くにいる誰かの優しさに気づいてくれたよ。
同じ病気に苦しむ人たちが、ひとりじゃないって思ってくれたよ。
あなたが、いっぱい、いっぱい涙を流したことは、
そこから生まれたあなたの言葉たちは、
たくさんの人の人生を変えたよ。
但是亞也,因為你很多人開始思考他們的生活
得到相同病的人也不在是一個人
因為你的話,很多人的人生開始改變
ねえ、亜也。
そっちではもう泣いたりしていないよね。
…お母さん、笑顔のあなたに、もう一度だけ会いたい…
看了這部讓我一直飆淚的電視,看著青春年華的她。受盡了病魔折騰,很努力堅強活下去,很努力的鼓勵著自己的故事。
不禁身體還算健康的我,感到汗顏。已經多久忘了要去感動,已經有多久忘了要去感謝。已經有多少日子是這樣一天一天放空自己的過,已經有多久不去努力爭取什麼。總認為時間還好多,總認為這樣也可以繼續的過下去。滿足於現狀,害怕改變。我想現在很多人都是這樣的過著的吧....
看到她的故事讓我非常的感動,真的。有機會可以看看,這種勵志性的電視劇。
日文官方網站 : http://wwwz.fujitv.co.jp/tears/index2.html
花ならつぼみの私の人生
この青春の始まりを、
悔いのないように大切にしたい
我的人生正如未開的花蕾
想在這青春的開始,
不留下後悔好好珍惜 --剛上高中的第一年,15歲發病那一年---
お母さん
私の心の中にいつも
私を信じてくれているお母さんがいる
これからもよろしくお願いします
心配ばかりかけちゃって ごめんね
媽媽,我的心中有著永遠信任我的媽媽
從今以後也要多承蒙您的照顧
讓您擔心了,對不起 ---第一次問媽媽自己得的是那種病----
病気は どうして私を選んだのだろう
運命なんて言葉ではかたつけられないよ
病魔 為什麼要選擇我
命運 一言難盡 --第一次知道自己的病是無藥可醫時發出的疑惑--
タイムマシンを作って過去に戻りたい
こんな病気でなかったら
恋だって出來るでしょうに
誰かにすがるつきたくてたまらないのです
想造出時光機回到過去?
如果沒有這場病 不但可以痛快地去戀愛?
也不必要去依靠誰自由地生存下去 --被學長拒絕,在大雨中哭泣的AYA--
もう あの日に帰りたいなんて言いません
今の自分を認めて生きていきます
我已經不說什麼想回到從前之類的話了
認清現在的自己 好好活下去 --因為麻生鼓勵決定要好好面對未來---
だから 私は絕対に逃げたりはしない
そうすれば きっといつか
所以我堅決不會離開
這樣將來有一天一定 --第一次下定決心好好面對外界看她的眼光--
それても わたしはここにいたい
だってここが わたしのいる場所だから
即便如此 我還是想呆在這裡
因為這裡是我的地盤
友達って対等に付き合ってくれるから、ありがたい
「読書するようになったのは、亞也ちゃんの影響よ」 と言われた
ああ、よかった
わたしは彼女達に迷惑ばかりかけていたんじゃない
と、思ってもかまいませんよね
非常慶幸能和朋友平等交往
他們說變的很愛唸書是受了亞也的影響
阿,太好了
我沒有淨給他們添麻煩
這麼想也變得不再在意 ---母親第一次在家長會被其他家長要求離開學校---
終業式まであと4日
みんなが私のために千羽鶴を折ってくれているようだ
一生懸命折ってくれといる姿を
まぶえの裏に焼き付けておこう
たとえ別れても、決して忘れないために
でも
「亞也ちゃん、行かないで」と言って欲しかった
離結業式還有四天 大家似乎在為我折紙鶴
我要把他們努力折紙鶴的模樣
深深地印在腦中
即使分別 也永遠不會忘記
可是 我更想聽到的是 亞也別走 --高一結束前,亞也離開他最愛的高中---
胸に手をあててみる
バキバキ。バキバキ
音がある
心臟がうごいている
うれしい
わたしは生きている
把手放在胸口,有bakibaki的聲音
心臟正在運作著,很高興
我還是活著
留言列表